「ペアーズでデートの誘い方やタイミングが分からない」
「人生で初めてのペアーズデートだけど流れが分からない」
出会いのツールの1つとしてペアーズを使う方も増えてきましたが、それと同時にネットの恋愛の方法が分からない人も増えてきます。
本記事をご覧いただくことで、これから人生で初めてペアーズでデートをする人でも確実に成功させられるようになります。
ペアーズでデートを成功させたいと思っている方は是非ご覧下さい。
ペアーズでのデートの誘い方・タイミングって?
基本的にマッチングして会うまで期間は平均2週間です。
- 1週間だと短い。ヤリモクなどと勘違いされる。
- 3週間〜1ヶ月だと長すぎてドタキャンの可能性が上がってしまう。
こういった理由もあり、マッチングしてから2週間後がベストです。
それでは、早速メッセージでデートの約束をするところまで見ていきます。
まずはデートの誘い方です。
基本的に以下の型を使うことでスムーズにデートに誘うことができます。
- ファーストメッセージで印象付け。
- 相手の所属コミュニティ見てご飯関連の話題を出す。
- 「ご飯食べに行こう」とデートに誘う。
- 人によってはLINE交換
全体の流れはご覧の通りです。
実際に僕が直近で会った女性とのアプリ内メッセージを紹介します。
アプリ内メッセージでのデートの誘い方
ペアーズのメッセージでデートの誘い方はご覧の通りです。
もちろん全ての女性に対してこれでデートの約束ができるわけではないです。
しかし、基本は全て同じで⬇︎をやるだけです。
- ファーストメッセージで印象付け。
- 相手の所属コミュニティ見てご飯関連の話題を出す。
- 「ご飯食べに行こう」とデートに誘う。
- 人によってはLINE交換
なお、ファーストメッセージで印象付けは単純に「はじめまして、よろしくお願いします」などのようなテンプレは避けるということです。
【おすすめのファーストメッセージ】
- タイプだったのでいいねしました。よろしくお願いします。
- タイプの方とマッチングできて嬉しいです。〇〇です、よろしくお願いします。
補足として、デート当日まではなるべく連絡を取り続けましょう。
連絡を取り続けないと相手のデートに対する熱が下がってしまい、ドタキャンされることもあるからです。
デートに誘うタイミングは?
デートに誘うのはメッセージで10通ほどやり取りしてからが無難です。
いきなり誘うとヤリモクだと思われてしまうからです。
また、あまりにも誘うのが遅すぎても会うつもりがないと勘違いされかねないです。
お互いにメッセージをやり取りしはじめて、2〜3日後にデートに誘うようにするといいでしょう。
会うのはそれから1週間後。つまりマッチングしてから約2週間後です。
会う時間帯は昼?夜?
時間帯は相手の予定が会う時間帯で大丈夫です。夜だと相手も不審に思うかもしれないので、一番最初のデートはランチが良いかもしれないです。
お店選びはどうすればいい?
「普段お洒落なお店なんて行かないから、デート向きのお店がわからない」という人も少なくはないです。
その場合、食べログを活用してください。
食べログにあるお店で星3.4以上なら基本的にはデートで会うお店としては問題ないからです。
女性から誘うのはあり?
もちろん女性から誘っていただいて大丈夫です。
むしろ女性から誘っていいただけるほうが男性として嬉しいです。
ペアーズでの初回デートの時に抑えておきたい基本
初回のデートは、関係を発展させる上で非常に大事!
初回のデートを失敗してしまえば、確実に次につながらず、関係も途切れてしまうことが多いからです。
逆に言えば、初回のデートさえ成功できれば、相手と交際できる確率はかなり上昇するので、ここからは初回のデートを成功させる方法を紹介していきます!
デートには清潔感のある服装で!
男女ともに、清潔感のある服装にしましょう。
初回のデートにおいて、見た目は非常に重要です。
恋愛心理学のSVR理論によると、人は、『出会うまで~出会って数時間は容姿を重視する』という傾向にあります。
できる限りジャストサイズのものを選び、シンプルなコーディネートにまとめましょう!
デートで相手の心を開くためには、自己開示が大事
ペアーズやLINE上では仲が良くても、実際は初対面の男女です。
相手と仲良くなりたいのであれば、まずは自分の情報を開示しましょう!
これは、恋愛心理学で『自己開示の返報性』と呼ばれるテクニック。
一方的に質問するのではなく、『俺(私)はこれが好きなんだけど、◯◯ちゃん(くん)はどう?』といったような形で、自分のことを先に話してから相手に投げかけましょう!
デートでボディタッチは絶対にダメ
初対面でボティタッチは絶対にダメです!
男性は、たとえ下心がなくても女性から「ヤリモクだ」と思われかねません。
また、女性は男性にボティタッチをしてしまうと「この子は俺に気があるな」と不用意に思わせてしまう恐れがあります。
良い雰囲気になったとしても、手をつなごうとしたり頭をポンポンしようとしたりしないように!
会話の内容は恋愛系
実際に初めて会う人に会ってからの話題に困る人は多いです。
その場合こういった話題になりがちです。
- 仕事や学校のこと
- 趣味のこと
- 最近の出来事
- 好きなもの
正直これでは相手にあなたの魅力付けをすることはできません。
やるべきことは恋愛系の話です。
- 彼氏いつまでいた?
- 歴代の恋人の話
- 一番ヤバかった恋人の話
このように少し切り込んだ話題の方が面白いですし、相手にも好印象を与えることができます。
ペアーズで2回目のデートにつなげる5つのテク
初回のデートで大事なのは、『2回目のデートにつなげられるかどうか』です。
2回目のデートにつなげることができなければ、関係は断たれてしまうでしょう。
そこで、2回目のデートにつなげるためのテクニックを紹介します!
相手を褒める
仲良くなりたいのであれば、とにかく相手を褒めましょう。
褒められると、「こんなに自分のことを良く思ってくれるなら、大事にしてくれるに違いない」と思いやすいからです。
特に、男性は恥ずかしがったりかっこつけたりして、相手のことを褒めることができない方がほとんど。
そのため、相手を褒めることさえできれば、他の男性と自分を差別化することができ、相手に良い印象を持ってもらいやすくなります。
初回のデートで2回目のデートの約束をする
初回のデートの最中に2回目のデートの約束をすることで、「こんなに会いたいと思ってくれているのならありかも」と思わせることができます。
この際、初回のデートからあまり日が経たないようにしましょう。
恋愛心理学で『ザイアンス効果』と呼ばれるものがあるのですが、これは『人は、短期間に何度も会ったり目にしたりするものに好感を抱きやすい』というもの。
相手と仲良くなりたいのであれば、ゆっくりとしたペースで長いデートをするのではなく、速いペースで短いデートをしましょう。
他に誰かと会ってる?と詮索しない
相手が自分以外の異性と会っているのかどうか、自分は何人目なのか、気になってしまいますよね。
しかし、そういう質問はまったく自分のアピールにならない上に、相手に「そんなのこっちの勝手だから」と思われかねません。
相手が他の異性と会っていようが、自分が何番目だろうが、そういったことは気にせず仲を深めることにだけ集中しましょう!
相手の話は『聞く』のではなく『傾聴』する
傾聴とは、相手の言葉に耳を傾け、何を言いたいのか理解してあげることです。
傾聴する方法としては、『相手の言葉を繰り返す』というテクニックが挙げられます。
相手の言葉に対して「そうなんだ」「なるほどね」で終わるのではなく、「そうなんだ、◯◯ちゃん(君)は旅行が好きなんだね」「なるほどね、それはきっと◯◯ちゃん(君)がやさしいからだよ」と相手の言葉を繰り返しましょう。
そうすることによって、相手は「自分の話を聞いてもらっている」という気分になります。
『デートの終わらせ方』も意識!
恋愛心理学に『ピークエンドの法則』というものがあります。
関係が最高潮まで進展したときにデートを終えると、相手は「この人とまた会いたい」と感じます。
「会話のネタがなくなってきたから終わりにしよう」ではなく、「話したいことはいっぱいあるけどこのへんにしておこう」と潔くデートを終わらせることも大事でしょう。
ペアーズで30人以上とデートしてきた筆者の体験談!
最後に、ペアーズで30人以上とデートしてきた筆者の体験談をお伝えします!
筆者はペアーズを使って30人以上とデートし、現在は、1人の女性と結婚を前提に交際しています。
簡単に、筆者のプロフィールを紹介します。
性別:男
身長:166cm
職業:フリーランス
年収:400~600万
顔のレベルは『中の下』。
実際にモテたこともありますが、「イケメン!」「かっこいい!」とはほとんど言われたことがありません…。
それでも、こうして素敵な女性と交際することができています。
実際に筆者が女性と交際することになった初回デートの内容を、すべてお見せします!
筆者の思惑
筆者は、けして順風満帆ではありませんでした。
デートした30人以上の女性とは、9割方初回で切られてしまっていました。
そこで考えたのは、「自分にはトーク力がない。デートの企画力で相手を楽しませよう!」というもの。
「ランチだけじゃなくて、水族館やおいしいカフェなどを交えると相手に楽しんでもらえるかも!」
そう考えて、マッチングした相手とのデートでさっそく実践してみようと考えました。
いまになって振り返ってみると、このことは非常に重要です。
つまり、デートを成功させるには、自分の短所を洗い出して別の長所でカバーすることが大事!
短所は改善することも大事だけど、長所でカバーすることも大事!
予想通り、ランチはまったく盛り上がらず…
デート当日、筆者の好きなイタリアンでランチしたのですが、やはりトーク力のなさからまったく盛り上がりませんでした。
筆者「…………」
女性「…………」
会話が続かないこともしばしば。
そこで、プランどおり思い切って「このあと空いてる? 水族館でも行こうよ!」と提案。
女性はすこし考えていましたが、「水族館行きたいかも。ニフレル(大阪にある水族館)行きたい」と了承してくれました!
すこし前の僕なら、「盛り上がらなかった……」とあきらめて、こんな提案はしませんでした。
やはり、思い切って誘ってみることが大事です!
「断られるだろうな」と消極的になるより、思い切って誘ってみよう!
デートは大成功!極めつけは『ドライブのBGM』
水族館デートは大成功でした!
極めつけは、帰り際に車の中でかけたドライブのBGM。
相手の女性は、「モンゴル800が好き!」と言っていたので、モンゴル800を掛けながら帰り道まで送りました。
上述した『ピークエンドの法則』です。
好きな音楽をかけたおかげで、女性はかなり喜んでくれたようでした。
帰り際、「めっちゃ楽しかった! また遊ぼうね」と言ってくれたことを覚えています。
ただ、後々、女性から聞いたことなのですが、「いきなり車の中に乗せられたのはちょっと不安だった」とのことです…。
車を使う際は、気をつけよう! 不審に思われる可能性もある!
初回デートを彼女に振り返って聞いてみた
このデートがきっかけとなり、2回、3回と会って、筆者は女性と交際することができました!
初回デートのことを、彼女に聞いてみました。
- 「ランチだけじゃなかったから驚いたけど、『私のために時間を使ってくれてるんだ』ってうれしくなった」
- 「他の人と違ってボディタッチがいっさいなかったから、最初は不安だったけど車にも安心して乗ることができた」
- 「車の中で、モンゴル800を一緒に歌ってくれたのがうれしかった! この人とは趣味が合うかも、長く付き合えるかもって思った」
やはり、ペアーズで相手と仲を深めるためにはランチデートがもっとも効果的でおすすめです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
ペアーズでのデートまとめ
今回の記事を簡単にまとめます。
- 初回のデートはミスがないように
- デートはランチがおすすめ
- 2回目のデートにつながるような行動を
2回目デートの約束ができれば、交際まであとすこしです!
素敵なデートを続けて、特別な関係になれたらいいですね!